ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

認知症は他人事じゃない。どんな兆候がある?

認知症は他人事じゃない。どんな兆候がある?

f:id:keamanekaigo:20210720214410p:plain

■認知症は他人事ではない

 アルツハイマー病は発病する約20年前から徐々に進行していますが、高齢者でない人たちは「自分が認知症になるかもしれない」ということにまだリアリティを感じないと思います。ある意味、「他人事」。

しかし、今回は絶対に他人事ではない話をしたいと思います。

 それは、あなたのご両親――おそらく高齢者といわれる年齢に達していると思います――は、きわめて高い認知症のリスクを背負っているということです。

 年齢別認知症有病率(厚労省調べ)によると、70歳以上で25人に1人が認知症ですが、80歳以上になると5人に1人、90歳以上では5人に3人の割合。

つまり、長生きをするほど、認知症になる確率が高まるのです。

(引用ヤフーニュース)

 

 

どうもはてなブログ無料版初心者ケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

私の過去記事はコチラ 

■介護地獄を防ぐのはあなた自身

f:id:keamanekaigo:20210712211949j:plain

「認知症になるのは仕方がない」と思っているかもしれませんが、最近は認知症のメカニズムも解明されてきており、予防法についての研究もたくさん見られます。

 予防法のなかで最も効果的なのは「1日20分以上の運動」と「睡眠をきちんと取る」ということ。

そしてなにより重要なのは、「早期発見」です。

 認知症は不可逆的な病気です。つまり、一度発症すると治ることがない。

あとは、ただ進行していくのみです。

 しかし、認知症の前段階に相当する「軽度認知障害(MCI)」の段階で発見できれば、「可逆的」。

つまり、運動療法などによって健康な状態に戻ることができるのです。認知症は「予防」と同様に「早期発見」が重要ということです。

 自分の親が認知症になると本当に大変です。

「介護」の時間的、金銭的な負担。そして、精神的なストレスも尋常ではありません。いつ終わるとも知れない認知症の「介護」は、「介護地獄」という言葉があるくらいの苦しみです。

 しかし、そのリスクは回避することができる。MCI、もしくは、認知症のできるだけ早期の段階で発見できれば、というのが条件です。

 認知症のひとつの型であるアルツハイマー病の場合、明らかに症状が現われて発病する20年も前から、徐々に脳内の病理的な変化は進行しています。

つまり、認知症は「突然」なるものではなく、何年もかけて進行するものなのです。

 それゆえに、家族がきちんと観察していれば、認知症は早期に発見することが可能なのです。

ほとんどの人は、記憶障害などがかなりひどくなってはじめて病院で受診しますが、それではもはや手遅れなのです。

 そこで、ここからは、「認知症を早期に発見する5つのポイント」について、解説します。

 MCI(軽度認知障害)は治る

軽度認知障害は認知症に進行してし待った場合には治らない不治の病というのが一般的です。

新しい薬が出来てもやっぱり予防薬…。

(詳しくはコチラ⇩⇩)

keamanekaigo.hatenablog.com

 MCIの時点で発見した場合、軽度であればあるほど治りやすいらしいです。

一般的には適切な対応を行うことでMCIの人の約16~41%は健常者への回復が見込める

との事で、ホントに早期発見が大事だという事ですね…。

16%って結構マグレみたいな数字ですが41%はかなり高い数字に見えてしまいますね…。

 

■その1 エピソード全体を忘れる

 認知症といえば、「物忘れ」の症状が顕著です。しかし、「名前を忘れる」「昔の出来事が思い出せない」などは、年を取れば誰にでも起き得ること。つまり、認知症に特異的な症状とはいえません。

 しかし、健常高齢者の「よくある物忘れ」と「認知症の物忘れ」には明確な違いがあります。認知症の場合、「エピソード全体を忘れる」ということです。

 たとえば、昼ご飯を食べたのに、「食べたっけ?」と言い出すとか、「何を食べたか思い出せない」と言うことは、健常高齢者でもあり得ることです。「食べたのはうどんですか?」などの質問によって、「いや、蕎麦だった」と思い出せれば、正常範囲。

「蕎麦を食べたでしょう」と教えてあげても、「いや、食べていない」と言い張る場合は、認知症が強く疑われます。

 ところで、「物忘れ」は認知症の主要な症状なのですが、「物忘れ」が強く出てくるのは、認知症を発症した後。進行しないと、はっきりとした「物忘れ」が現われない場合もあります。

 そのため、親の行動に「あれ、おかしいな?」と思うところがあっても、「物忘れはひどくないから」と様子見をしてしまう。つまり、「物忘れ」だけに注目すると、認知症を見逃す危険性があるので注意が必要です。そこで「物忘れ」以外の症状を観察することが重要になります。

 ケアマネ介護福祉士もよく使う

これはケアマネ介護福祉士もよく使う例えですね。

『なにを食べたか忘れるのが物忘れ。ただの加齢』

『食べたことを忘れるのが認知症。治らない病気』

よく使います。

他にも、認知症の特徴としては楽しかった事柄よりも、恐怖や悲しみなど負の感情はよく覚えています。

デイサービスに行った利用者さんが、デイサービスで誕生日会をしてもらったことは覚えていないけれど、誕生日会の最中に大声を上げて暴れていた他の利用者さんの事はしっかりと覚えていて、何日経っても忘れない。

きっとその利用者さんにとっては恐怖を感じたんだろうとは思います。

不思議なもんで、旅行行ったのは覚えてなくても必死にトイレを我慢したことは覚えているとか…。

人によってちがうものの、負の感情が残りやすいのが特徴なのは間違いありません。

やっぱり生命の危険を感じたりすると体が防衛本能を働かせて覚えていなくちゃと思うんでしょうね…。

 

■その2 料理の味つけがおかしい

 先日、札幌の実家に帰省して、母親(81歳)の作ったいなり寿司、巻き寿司を食べました。昔食べた「おふくろの味」と同じ味つけで、ホッとしました。認知症でないことを確認できたからです。

 認知症の場合、「味覚」の異常が、かなり早期に現われることがあります。醤油や塩を入れすぎて「しょっぱすぎる料理を作る」というのは、危険な徴候です。

 また、料理というのは、いくつかの工程を同時進行するなど、作業がとても複雑です。「手際よく作れなくなってきた」というのも、認知症の恐れがあります。また認知症になると、上手に作れないので、「料理をしなくなる」ことも多くなります。

 あるいは、「鍋を焦がす」ということもありがちです。それは、注意低下が進んでいる証拠です。

 認知症症状が進むと複数の事を同時に行う能力が著しく低下します。

料理は特に複雑な動作を並行的に行わないと温かいご飯が出てきません。

【公式】ケアマネ介護福祉士は昔からマルチタスクで物事を行いますが、年々衰えてきているのは間違いありません。

「鍋を焦がす」

というのも、複雑に作業を並行して行っている最中に記憶からすっぽりと抜け落ちやすい行動ですから目安としては使いやすいのかもしれませんね?

ちなみにケアマネ介護福祉士はよく電子レンジに入れた残り物の存在を忘れ、次の日に電子レンジを使う時に絶望します。

これも

「電子レンジに入れた食べ物を忘れるのはただの物忘れか器質的問題」

「次の日電子レンジの中を見ても思い出さないのは認知症」

というわかりやすい目安です。

 

余談ですがケアマネ介護福祉士は1週間のうち3回は空になった炊飯器の保温を切り忘れ、1週間に一回はふたを開けっぱなしにして炊いたお米の残りをおせんべいに変えます。

これってケアマネ介護福祉士だけなのでしょうか?

 

■その3 同じものをたくさん買う

 実家に帰省したときに、同じものをたくさん見つけることがあります。これは、危険な徴候です。親が買ったことを端から忘れて、新しいものをどんどん買っているのです。

 台所に未開封の醤油が5本もあるようなときは、親の認知症を疑ったほうがいいかもしれません。

 これも

「この間の買い物で買ったかどうか思い出せないから買っておくのは心配性」

「この間買い物に行ったことを忘れるのは認知症」

という大きな違いがあります。

被災経験のあるケアマネ介護福祉士は器質的に買いだめする習慣があるので、しょうゆは常に3本無いと不安を感じます。

油はミルクボーイ並みに

「なんぼあってもいいから」

と思って買ってしまう習性があります。

今一番欲しいものは業務用冷凍庫のケアマネ介護福祉士なのでした。

 

■その4 道に迷う

 外出先で帰路がわからなくなり、自宅に戻れなくなった。これは、健常高齢者では、まずあり得ないことです。

「視空間失認」といって、場所の認識力が低下するのは、認知症の主要な特徴です。親が自分の家に帰ってこられなくなることが一度でもあったなら、精神科で診てもらうべきです。

 認知症の発症の過程を、患者本人の目線で描いた映画『ファーザー』。患者の役をきわめてリアルに演じた主演のアンソニー・ホプキンスは、アカデミー賞主演男優賞を受賞しました。

 本作の中で特徴的なのは、アンソニー演じる老父が「自分がどこにいるのか」わからなくなる描写です。「自宅」なのか、「娘の家」なのか、「病院」なのか。どこにいるかわからないから、混乱し、不安になる。時に、パニックに陥ります。

 入院したときに自分の病室に戻れなくなる、というのも「視空間失認」が疑われます。

ちょっとしつこくなってきたシリーズですが

「家までの道のりがわからなくなったのは方向音痴」

「帰るべき場所がわからなくなったのは認知症」

ですね。

自分の家がどれだかわからなくなったり、家の住所がわからなくなったりするのはただの方向音痴ですが、自分が引っ越したことを忘れるのは認知症。

また、介護のために子供が自分の知覚や自分の家に親を引っ越しさせる人が一定数いますが、認知症にとって良くないのは環境変化…。

特に自分の認知機能低下に潜在的にでも気付いているのであれば生活スタイルを変えることは混乱を招き、認知症の症状をさらに悪化させる危険性が一定数あります。

認知症悪化のリスクがある事を念頭において引っ越しは勧めましょう。 

 

■その5 とりつくろう

 前記のような「認知症が疑われる行動」が認められたとき、「最近、物忘れがひどくない?」とか「よく鍋を焦がすよね」と、本人に指摘してみます。

 すると「そんなことない!」と強く否定する。「たまたま、焦がしただけ」と、とりつくろう。いろいろと言い訳をする、無理に話題をそらす、怒り出す……などの徴候が見られると、やはり認知症の危険が迫っています。

 これを心理学では、「否認」といいます。本人は、「衰え」を自覚しているからこそ、それがバレないように、強く否定するのです。あるいは、正常であるかのように装います。

「最近、物忘れがひどくてね」と、自分から認める場合は、正常であることが多い。しかし、認知症を発病しつつある人の場合、「大丈夫、大丈夫」と何事もないことを強調します。そうするほど否認が強いわけで、認知症である確率は高いと予想されます。

――あなたのご両親に、以上の5つの徴候がいくつか見られた場合、「物忘れ外来」がある精神科で診てもらってください。MCIなのか、認知症なのかは、専門医が診察しないと、素人にはわかりません。繰り返しますが、「MCI」から「認知症」に進行してしまうと、元に戻らなくなるのです!

 そして、「おかしいな」と思ったときに、「様子を見る」という判断をしてはいけません。結果として、それがあなたの「介護地獄」への入口になるのです。

 認知症になると全力で取り繕う

これもあるあるです。

自分が忘れてしまった事はうまくごまかします。

本当にコレはうまいです。

ケアマネ介護福祉士も地域包括支援センターからの委託や引継ぎの時に騙されます。

包括職員が

「全然しっかりしていて認知症も無いから」

と引き継ぐものの、ちゃんと話をすると結構認知症症状進んでる…。

上手くごまかしているだけでめちゃめちゃ進行している人によく出会います。

まあ地域包括支援センター職員が知らんぷりをしているだけの可能性はありますが…。

ここで最期の例えとして

「昨日一日一緒に居たサークルメンバーの名前や顔を忘れるのは加齢」

「昨日一日サークル活動に参加していたことを忘れるのは認知症」

といったところでしょうか…。

 

ケアマネ介護福祉士的にこんな人は凄く危険

f:id:keamanekaigo:20210613140843j:plain

このブログをご覧になっている人で、ご飯を食べていないし、誰かが定期的に食料を冷蔵庫に詰めていくみたいだと恐怖を感じている…。

そして知らない人に声をかけられて知ってるふりをしたけど全然思い出せない…。

今の自分の住んでいる住所や結婚後の名字がわからなかったりするそこのアナタ…。

今すぐ病院に行きましょう。

悪いことは言わない…。

病院を勧められたという時点で大分危なっかしいので絶対に行ってくださいね?

  この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

 

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて三本木として受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓