ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

LIFE登録8割も、LIFE加算算定は4割。入力困難な実情

LIFE登録しないと8つの加算が算定不可になる

f:id:keamanekaigo:20210917224506p:plain

 

特養の経営者らで組織する全国老人福祉施設協議会は15日、介護報酬の加算の算定状況に関する独自の調査結果を公表した。
 
今年度に創設された「科学的介護推進体制加算」について、7月サービス提供分で特養の49.5%、通所介護の41.1%が算定したと報告している。

全国老施協の担当者は、「新たな取り組みに積極的な施設が回答している可能性もある」と話した。
 
この調査は先月、老施協の会員を対象としてWebで実施されたもの。
特養の2252施設、通所介護の1564事業所から有効な回答を得ている。
 
科学的介護推進体制加算は、今年度から本格的な運用が始まった
「LIFE(科学的介護情報システム)」の活用を促すインセンティブとして、4月の介護報酬改定で各サービスに導入されたもの。
調査ではLIFEの登録状況も尋ねており、特養の81.2%、通所介護の68.8%が「登録した」と答えている。
 
全国老施協の小泉立志副会長はこうした調査結果を踏まえ、
「LIFEを導入しなければ収入増は見込めないのが現実。多くの事業者がそうした点を十分心得て、導入へ積極的な姿勢を示している」
との認識を示した。
 
そのうえで、LIFEの有効性への疑問や職員の負担の増大など様々な相談が寄せられていると説明。
「スタートからしばらくは有用なフィードバックも見込めないので、当面は現場の負担感に比してメリットは得られにくい。そのことに対する不満、不安は当然あると思う」
と指摘した。
あわせて以下のように語っている。
 
「一朝一夕に成果が得られるものではない。最初のうちはデータ集積に重点が置かれるが、有効なビッグデータを構築することで、科学的根拠に基づいた最適な介護を効率よく提供できるようになると期待されている。真の科学的介護を実現するためにも、介護業界が一丸となって取り組まなければならない」(引用joint)

 

 

どうもはてなブログ無料版初心者ケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

私の過去記事はコチラ 

8割の特養がLIFE登録を行っている

f:id:keamanekaigo:20210905065651j:plain

そもそもLIFEとは?

もうこの記事を見ている人にそもそもLIFEとは?
みたいなのは余計なお世話とも思いますが一応概要を確認してみよう。
もしくは最近周りが躍起になってるからとりあえずどんな加算なのか知りたいよっていう人はどうぞ⇩⇩

keamanekaigo.hatenablog.com

keamanekaigo.hatenablog.com

特別養護老人ホームにおける入居の8割がLIFEへの登録を行っている

まあこのLIFEへの登録というのが、事業所登録をしただけなのか…。
それともLIFEの事業所登録はしたけど利用者さんの個人情報や状況を送っていないのか…。
もしくは利用者さんの個人情報を入力している最中なのか…。
はたまた入力して、送信しているけどちょっと怖いから加算はまだとらないでおこう…。
みたいな所なのかにはよりますけど…。
ともかくどこの特養もとりあえずチャレンジはしているんだなっていう結果ですね。

 

それでも5割しか算定していないLIFE加算

f:id:keamanekaigo:20210902214323j:plain

特養でも5割…。通所系は4割…。報酬が低いから?

LIFE加算と口々に皆さんまとめてお話しするんですけど、LIFEを使って実際どれだけ報酬が上がるかっていうのはその事業所によって違います。
LIFEを登録するだけだと、
基本的な科学的介護推進体制加算ⅠorⅡ
しかもらえないんですよね?
最低限の入力で利用者さん一人につき月40単位(400円)
病歴等の細かい情報まで全て入力して特別養護老人ホームの場合月50単位(500円)

正直これだけでは費用対効果的にメリットが少ないんですよね…。
入力はとてつもなく労力がいる作業で、業務の合間にやっても、100人ぐらいいる特別養護老人ホームの場合は半年に一回の期限に間に合わない…。
残業代を本当にしっかり出したら、どっちがプラスになるか微妙な加算…。
必要項目を調べるだけで相当な手間なので…。
じゃあサービス残業させようと思ったら地獄…。
職員退職のフラグ完成です。

LIFE登録が必須の加算が山ほどある

f:id:keamanekaigo:20210917225937j:plain

LIFEやらない選択肢はない?

だったらそんなめんどくさいのをやらないっていう所は結構少数になるでしょう…。
LIFE登録が条件となった加算や新しく創設された加算が山ほどあり、今までの収益を確保するにはLIFE登録が必須です。

 
LIFE登録が必須の加算一覧

特別養護老人ホームの場合だけでも

    1 科学的介護推進体制加算ⅠorⅡ
    2 個別機能訓練加算Ⅱ
    3 ADL維持等加算ⅠorⅡ
    4 褥瘡マネジメント加算ⅠorⅡ
    5 排泄支援加算ⅠorⅡorⅢ
    6 自立支援促進加算
    7 栄養マネジメント強化加算
    8 口腔衛生管理加算Ⅱ

という8項目の加算要件になっています。
つまり、LIFEの登録を嫌がれば間接的に8項目の加算が取れなくなるという事ですね。
特に、特別養護老人ホームの場合、褥瘡マネジメント加算や、ADL維持加算は比較的取りやすい項目…。
配置している職員によっては栄養マネジメント強化加算も視野に入る…。
せっかく加算をとるために必要な職員がそろっても、LIFEを登録してなければ加算が取れない…。
将来の経営を見据えればやらないわけにはいかない作業になりますね…。

アンケートはあくまでもアンケート…

f:id:keamanekaigo:20210917230033j:plain

LIFE加算をとっている暇がないところはアンケートも返さない

そう…。
今回のポイントとして、アンケートが返ってきた所のみの集計結果になります。
ICT活用による特養、居宅へのアンケートもふたを開けてみたら事前アンケートより算定している事業所の割合がガクッと下がりましたからね…。
取り組みをやってるところはアンケートを返すけど、やってないところはアンケートを返さない…。
まあ心理的にはわかりますけどね…。
という事はもっとLIFE登録のパーセンテージは下がるのでしょうけれど…。
特に費用対効果を考えると小規模の特養やデイはやらないにしても、大きな事業所はやらないわけにいかないLIFE加算…。
本当に地獄ですね…。

ただ、本当の地獄は基本報酬やほかの単価が下がっているので、LIFE加算をとっても依然と同じ収入か多少前後する程度…。
つまり仕事はがっつり増えたけど、報酬は増えるか減るかの微妙なライン…。
そんな不遇状態になります。

 

デイサービスはLIFE登録4割

f:id:keamanekaigo:20210917230114j:plain

ほんとかな?

確かにデイサービスや通所リハビリテーションは入浴加算や個別機能訓練…。
リハマネジメント加算…。
どれかは取ってんだろうなあみたいな加算が報酬減になり、LIFE加算が創設されたため、報酬を維持するために入力しますが結構きついですよね…。
でも報酬単価を考えると特養以上に小さい事業所が多いデイサービス…。
そうそう加算のためにこの入力作業はできないですね…。
少なくとも1日定員20人以上で、そんなに複数利用がないとかでなければちょっときつい印象に見えます…。
ただ、他の加算が取れなくなる兼ね合いを考えると、小規模でも取りにいかなくちゃいけないデイサービスもあるんでしょうね…。

デイはLIFE加算のハードルがめちゃめちゃ高い

以前もお話ししましたが、デイサービスがLIFE加算を取得するにはケアマネから
    1 認知症高齢者の日常生活自立度
    2 障害高齢者の日常生活自立度
この2つを聞く必要があります。

この二つはケアマネが介護認定審査会終了後に市役所からわざわざもらってこないといけない資料にしか記載がありません。

ケアマネも福祉用具の軽度者レンタルという場面で使用しますが、明らかに要介護5の人とかの場合、特に絶対必要な場面というのは出てきません。

(絶対必要じゃなくても、施設に入っている人以外の居宅支援をしている人に関わる時には大体必要にはなりますが…)

コレを利用者さん全員分確認するというのはハードルが高いです。

意地悪だったり腰が重いケアマネさんが居たらもう不可能に近いですね…。

施設よりも加算取得に当たって外部にお願いする項目がある分不利です。

LIFE登録による加算取得の費用対効果も薄いため、チャレンジしにくい状況ですが本当に4割前後が取得へ向け動いているのであればデイサービスの経営状態はかなり悪化しているとみて間違いないでしょう…。

費用対効果よりも目の前のごく小さい加算でも慌てて拾いに行かなければならない…。

大分ピンチですね…。

9月末までの上乗せ加算もどうなるかはわからないし…。

(詳しくはコチラ⇩⇩)

keamanekaigo.hatenablog.com

 

ケアマネ介護福祉士的にはLIFE登録によるビックデータの使い道

f:id:keamanekaigo:20210731235724j:plain

集めたデータをどうするの?

毎度の事ですが集めたデータをどう扱うかが問題じゃないですかね?

とりあえず次の法改正までにデータが集まったにして、次はそれを使って、より効率的な介護予防や状態悪化に結びつくようなケアに加算をつけるんでしょうね?

一応それが理想形なんですよね?

そのためのスキームは出来上がっているんですよね?

そりゃあ私よりもはるかに賢い著名な方々が厚労省でご活躍しているんですから結果が楽しみで仕方ない【公式】ケアマネ介護福祉士なのでした。

  この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

 

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて三本木として受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓