ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎日ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

ヘルパーの4人に1人が65歳以上の高齢化

ホームヘルパー、4人に1人が65歳以上 進む高齢化 

f:id:keamanekaigo:20210824093222p:plain

介護労働安定センターは23日、昨年度に実施した最新の「介護労働実態調査」の結果を公表した。

それによると、介護職に占める65歳以上の割合は12.3%。

職種別ではホームヘルパーが最も高く、およそ4人に1人の25.6%となっている。

今後、高齢化が進んで退職者が増えれば人手不足が一段と加速しかねない。

 

厚生労働省のデータによると、ヘルパーの有効求人倍率は2019年度の時点で15.03倍。訪問介護の人手不足は既にかなり深刻な状況にある。

人材確保につながる実効性ある施策を講じなければ、必要なサービスを受けられない高齢者が更に増えていく懸念が強い。

 

今回の介護労働実態調査の結果をみると、ヘルパーが不足していると答えた事業所(*)は実に80.1%。

介護職員(66.2%)や看護職員(43.4%)、

ケアマネジャー(32.0%)などと比べても圧倒的に多かった。

 

* 大いに不足、不足、やや不足をあわせた割合

 

この調査は介護労働安定センターが昨年10月に実施したもの。

全国の約1万7500事業所が対象で、9244事業所から有効な回答を得ている。

 

どうもはてなブログ無料版初心者ケアマネ介護福祉士です。

毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。

【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter

私の過去記事はコチラ 

ヘルパー65歳以上は4人に1人?それ以上でしょう?

f:id:keamanekaigo:20210813232249j:plain

ホームヘルパーの25.6%が65歳以上

介護労働安定センターの調査によると訪問介護で働く介護職員の年齢が65歳以上の割合が25.6%と4人に1人以上が65歳を超えているというデータが出てきましたね。

確かにケアマネ介護福祉士が働いている感覚でもかなり高齢のヘルパーさんは時々見ます。

利用者さんからの会話で

『自分より年上のヘルパーさんが来た』

なんて話も時折聞きます。

ケアマネ介護福祉士が正確に年齢を知っているヘルパーさんの最高齢は74歳…。

ぶっちゃけもっとご高齢だろうな…。

そんな職員も何人かいらっしゃいます…。

65歳を過ぎているか、超えているか微妙なご年齢のヘルパーさんは怖くて歳を聞けないですよね?

ヘルパーさんのほとんどが女性の方なので怖くて聞けない部分も大きいですし…。

 

ホームヘルパーの中にサ高住専門ヘルパーの数も入っているよね?

同じ調査結果で介護業界全体の65歳以上は12%ちょっとというデータが見て取れますね…。

特養や有料老人ホームは確実に夜勤等がある為比較的若い層が職員としていますね?

サ高住に専属で訪問しているヘルパーさんも基本的には夜勤をしますので同じヘルパー業界でも、サ高住専属ヘルパーは若いです。

つまり、この統計から考察するにサ高住専属のヘルパーさんがサ高住以外に支援はいきません。

施設同様比較的若い方が多く、65歳以上の職員はそれほどいません。

ですので基本的に一般の在宅へ出向いてヘルパーをしている人は更に高齢化が進んでいるでしょう…。

実際ケアマネ介護福祉士の毎度恒例エビデンスゼロの体感的情報としても通常の在宅に行くヘルパーさんは2人に1人はもう65歳前後だと思われます…。

 

ヘルパーの高齢化?人材不足?今更の問題ですよ?

f:id:keamanekaigo:20210810211353j:plain


何年前からこの問題はあったのでしょうか…。少なくともケアマネ介護福祉士がブログを毎日更新していた初期の時点で既に末期症状…。

早急の支援が必要と話題になっていましたよ?

(ケアマネ介護福祉士が書いた初期のブログ内容を見たい稀有な人はコチラ⇩⇩)

keamanekaigo.hatenablog.com

keamanekaigo.hatenablog.com

すっごい今更過ぎて…。

コロナウイルス感染症がとかそんな言い訳が出来ないくらい前からの問題です。

地域包括ケアシステムを推し進めていきますという中で、ケアマネ以上に中核を担うかもしれない訪問介護事業…。

もうケアマネ介護福祉士がホームヘルパーを頼む時ですら

『どうせ枠いっぱいで入れないんだろうけどなあ…』

と思いながらもお願いするくらいですけどね…。

 

低い給与水準も問題

f:id:keamanekaigo:20210809065942j:plain

給与が低いっていうけど65歳が多すぎるからね…。

今まであんまり気付かなかったけど、給与が低いと散々言われてきましたが、65歳以上がこれだけ居ればそりゃあ給料少ないですよね…。

しかも65歳以上の方々が身体2で入浴介助を一日4件とか回るわけじゃないだろうから会社の収入自体もそんなに回らないし…。

その辺を考えるとしょうがないといえばしょうがないのかなと思ってしまいます。

本当に訪問介護を立て直すなら若いお金を稼ぎたい人達が来るくらいがっつり報酬組み込まないと無理な気がしてきましたね…。

 

がっつり報酬組み込んだら組み込んだで施設職員がごっそりいなくなりそうな気がしてきましたが…。

 

ケアマネ介護福祉士的に介護業界全体の報酬を上げないとただ業界内でぐるぐる回るだけ…。

f:id:keamanekaigo:20210731235724j:plain

訪問介護の基本報酬を引き上げたり、夜間の料金を更に上乗せたりして、給料を上げるとしましょう…。

施設で早番、遅番、夜勤をやって働いている中年層が訪問介護に移る。

施設の職員が少なくなる…。

そんな風に業界内で職員が回るだけでは何の解決にもなりませんよね?

これから介護を受ける必要性がある高齢者が増えている…。

更に介護をする働き手が足りない…。

増える介護離職…。

それを阻止するための地域包括ケアシステム。

自治体ごとに頑張れと言う制度…。

まあ自治体ごとに訪問介護職員へ他業種から来た働き手は〇万円の補助。

そんな感じの事をしないと人は集まりそうにありませんね…。

  この記事を気に入ってくださった方は青いBマークのはてなブックマークを登録していただけるとより多くの人の目に止まってケアマネ介護福祉士は飛び跳ねて喜びます。

また、このブログ介護、医療、障害分野に大きな影響を与えるニュースを毎日更新しております。 このブログを気にってくださったり、また見てもいいかなと思うって頂ける方は読者ボタン、はてなブックマーク、スターを頂ければ幸いです。

 

ココからはブログのお知らせ⇓⇓

f:id:keamanekaigo:20201030112407j:plain

私と直接お話したい、介護の相談、悩みを解決して欲しい。暇だから相手をして欲しいと言う変人さんはhttps://profile.coconala.com/users/1525418 【公式】ケアマネ介護福祉士さん(ケアマネ ソーシャルワーカー 介護福祉士)のプロフィール | ココナラにて三本木として受け付けていますので宜しければ覗いて見て下さい。

宜しければこちらもポチッとお願いします。

ちなみに私はここで転職したら120万年収アップしました。転職したくない職場にまだ巡り会っていない方、本気で転職考えている人は今すぐクリック ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

 

 

介護にも、育児にも、一人暮らしにも、ダブルケアにも最強の私が名前を付けてこよなく愛用するナンバーワン家電はコチラ

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

長年使い続ける愛用機種がパワーアップした私も持っていない超絶豪華版はこちらをクリック

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


 

年末大掃除だけでなく、週一回は出番が来ます⇓⇓